理念基本方針
理念
ひとりひとりのこどもを大切に育てる
基本方針
- 情緒の安定した生活ができる環境を用意する
- 家庭や地域社会と緊密な連携行う
- 体験を通し豊かな創造・想像する力を育てる
保育方針
おもと保育園は、個人の成長・個々の発達・個々の事情をより深く理解できるように、乳児では担当制の中で、基本的生活習慣が自立できる段階をふまえて、ていねいに育児しています。
幼児になれば、認識力の広がりや仲間関係が広がり、集団の中で個人が自己主張できる子供が育つよう、スタッフ一同こどものことについて学びながら生活しています。
施設長の職務内容(役割と責任)
管理規定より抜粋
職務内容
第4条 職員の職務内容は、次のとおりとする。(1) 施設長
保育所の運営管理全般
職員の指揮監督・労務管理
保育所の運営管理に必要な事務処理
契約事務
経理事務
保健衛生に関する計画策定と指導
給食業務の監督
地域福祉の把握と貢献
安全不審者対策
ボランティア・見学者の対応
要望・意見・苦情などの受付・改善
怪我・感染症の発生時に各機関への通報・保護者への説明
衛生・安全・運営等の情報収集・告知
施設・玩具・器具等の管理・発注
理事会への報告
各機関との連携連絡
保育園での一日の過ごし方
※あくまでも、一般例です。個人によって違いがあります。
乳児
7:00 順次登園遊び
9:00 水分補給
戸外遊び
11:00 昼食
午睡
15:00 おやつ
遊び
順次降園
19:00 延長保育
幼児
7:00 順次登園遊び
9:00 水分補給
遊び
毎日体操
戸外遊び
11:00 昼食
午睡
15:00 おやつ
遊び
順次降園
19:00 延長保育
保育園概要
法人名 社会福祉法人萬年青友の会
施設名 おもと保育園
開園時間 AM7:00~PM 19:00
延長保育 PM18:00~PM19:00(延長保育料が加算されます)
定 員 60名